リス2018年11月26日 15:48

東谷山では様々な生き物が見かけられます。夏の間は木の葉が多く、セミの鳴き声
も大きいので、なかなか見つける事が出来ません。
しかし紅葉の頃からは、よく見つけられる事があります。リスもこの時期注意して歩いていると、比較的簡単に見つける事ができます。東谷山の中腹にある南社から山頂の中社までの階段(けっこうキツイ)あたりでよく見られます。
みつけるコツは注意深く、耳を澄ませていると「ギリギリ」と歯ぎしりのような音が聞こたら、そちらの方向を探せばよいのですが、見つけることは、難しいです。
そのまま、音の止まるまで待って、しばらくすると移動します。慣れれば週に何日かは見つける事ができます。日が昇って、暖かい日が良さそうです。真冬でも、見かけます。冬眠は
していないようです。動きが速いのでカメラに収めるのは根気がいります。

ケツレイします。